豊島区東池袋 Yビル 豊島区東池袋Yビル 屋上/塔屋/6Fルーフバルコニー防水・オーバーブリッジシーリング


屋上・陸屋根 | ![]() |
豊島区東池袋 | ![]() |
鉄筋コンクリート | ![]() |
30年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不明 | ![]() |
971万円 | ![]() |
8日間 | |
![]() |
||||||
![]() |
ウレタン塗膜防水 | |||||
![]() |
1.高圧洗浄 2.脆弱部処理 3.ジョイントオーバーブリッジシーリング 4.伸縮目地シーリング 5.下地処理 6.脱気シート/補強クロス貼り 7.目止めウレタン塗布 8.ウレタン塗膜塗布 9.トップコート塗布 |
工事内容詳細
屋上 施工前
塔屋 施工前
施工前の屋上と塔屋です。
ルーフバルコニー 施工前
ルーフバルコニー 高圧洗浄
施工前のルーフバルコニーです。 防水工事に入る前に、水高圧洗浄では取れない汚れをバイオ高圧洗浄できれいに洗います。
塔屋 高圧洗浄
屋上 高圧洗浄
塔屋と屋上もバイオ高圧洗浄できれいに洗います。
脆弱部補修
既存防水層通気処理
脆弱部は一度撤去して補修します。 既存防水層に予め穴をあけることで、新規防水層に対応できる下地になります。
笠木 オーバーブリッジシーリング
笠木目地のシールを打ち替え、笠木からの水漏れを防ぎます。
既存伸縮目地撤去
目地シーリング
既存の目地を撤去し、バックアップ材を敷き詰め、シールを打ちます。
補強クロス貼り
プライマー塗布
立上りには補強クロスを貼り、平場にはプライマーを塗ることで新規防水層が密着しやすくなります。
脱気シート貼り
脱気筒設置
脱気シートを貼り、脱気筒を設置します。
改修ドレン設置
目止めウレタン塗布
改修ドレンを設置し、目止め作業で平場の表面を滑らかにします。
立上り端部 補強クロス貼り
ウレタン 1層目塗布
新規防水塗膜の強度を上げるため、立上りの端部に補強クロスを貼ります。 その後は防水塗料を塗っていきます。
ウレタン 2層目塗布
トップコート塗布
防水塗料を2回重ねで塗り、最後にトップコートを塗って新規防水層を保護します。
屋上 施工後
塔屋 施工後
トップコートを塗ったら、防水完了です。
ルーフバルコニー 施工後