東京都板橋区氷川町 I様 I様邸 屋上防水工事


工事内容詳細
裏側まで防水するため、ソーラーパネルを外します。
ルーフドレンを取り外すと、溜まった泥が出てきました。
改修用ドレンを設置し、シール処理で段差を埋めました。
高圧バイオ洗浄で目に見える汚れだけでなく、藻類や微生物も洗い流して生きます。防水効果がより長持ちします。
プライマーを塗布します。
脱気筒取り付け穴あけ作業
脱気筒を取り付けました。脱気筒は防水層が膨らむ原因を取り除くためのものです。
通気緩衝シートを敷いていきます。
通気緩衝シートの上からウレタン防水材を塗布していきます。
立上りは補強クロス入り密着工法で施工していきます。
バルコニーもウレタンを塗布していきます。
ウレタンの上にトップコートを塗布していきます。
トップコートが塗り終わりました。
ドレンもタールエポで塗装し補強されました。
棟屋の窓周りのシーリング打ち替えをしています
経年により壁の塗料が劣化し、ひび割れをおこしています。
外壁塗装も完了しました
古くなって立て付けの悪くなったシャッターを新しく交換しました
天井を空け、シャッターを鉄骨の構造部にしっかり固定しました
科天井開口はシャッターと取り付け後、板金貼りしました
防水工事、塗装工事、シャッターの取り付けを終え、快適な建物に生まれ変わりました!I様ありがとうございました!