豊島区のスマイルユウが行ってきた施工事例の詳細ページです。陸屋根や屋上などの実際の写真や工事内容をご覧頂けます

  • 無料調査見積りはこちら

東京都板橋区板橋 S様 S様邸 屋上防水工事

屋上・陸屋根 所在地 東京都板橋区板橋 建物構造 鉄骨造3階建て 築年数
工事履歴 初めて 費用 140万円 工期 2週間
工事箇所
施工方法 ウレタン防水通気緩衝工法
工事詳細

工事内容詳細

防水工事施行前です。

既存のシートを剥がします。

立上りに下地調整カチオンモルタルを塗っています。

改修用ドレンを設置し、シーリング剤で隙間を埋めていきます。

防水工事は下地工事が大切で下地処理をしっかり施工しないと同じ防水材で仕上げても長持ちしません。

下地の動きを緩衝させる目的で入隅にシーリングをします。

ヘラでシーリングを押さえて形を整えます

見えなくなる部分ですがとても重要ですので丁寧な仕事をします

通気緩衝用のシートを貼っていきます。このシートの上にウレタン防水を施すことによって下地の湿気などによるフクレを防ぎ防水が長持ちします

ジョイント部を密着テープで張り合わせていきます。

手摺の基礎、立上りは密着工法で防水処理します。まずプライマーを塗ります。

手摺基礎の入隅にもシーリングを打ちます

立上り部分にもウレタン塗装します。

脱気筒取り付け用の穴あけ

脱気塔を取り付けます。これが湿気を出すためのものです

ウレタン防水塗り施工

バルコニー

カチオンモルタル塗りで下地処理をしています

入隅シーリング打ち

ウレタン防水塗り

立上りのウレタン防水塗り

トップコート塗り

バルコニーのトップコート塗り

バルコニー仕上がり状態

ストレーナー取り付け

脱気筒仕上がり状況

防水工事完成