防水工事をしているスマイルユウがおすすめする屋上や屋根のお手入れ方法。ドレンとカバーの定期的な清掃がお勧めです

  • 無料調査見積りはこちら

「屋上防水はお手入れが大切なんです」とお客様にお話すると、
「お手入れが必要なんですか?」と質問されることが多々あります。
「お手入れ」=「定期メンテナンス」
と考えていらっしゃる方がほとんどですが、
この「お手入れ」は家主が自分でする、又はできることになります。
このような話をすると「そうだったんですか!」とまたお客様が唖然。
そのような説明を受けていなかった、と言う方がとても多いです。

「お手入れ」とは、「清掃」をすること。それだけ?と思った方もいると思いますが、それだけです。
清掃と言うと見た目をきれいにするだけと思われがちですが、陸屋根、屋上、バルコニー、ベランダの防水にとって
清掃は非常に大切で、実際、私たちがお伺いする雨漏りの現場においても、清掃をしていれば起こらなかった、
もしくはもっと小さな問題で済んでいるはずだった、ということは意外と多くあります。
ただの清掃、と簡単に侮らず、日々の清掃をしっかりとすることが大切なのです。

建物の規模にもよりますが、低層階建物3階~6階程度の建物ですと
どうしても地上の土ぼこりが屋上に溜まって
雨で流されて屋上の低い部分に泥溜まりとなります。
雨水が最終的に流れ着く「ルーフドレン」(排水溝)周辺に溜まることが多いです。
その土を放置しておくと、雨が降ったあとの数時間または数日間は
その周辺が水たまり状態になり、防水材やドレンの劣化を早めてしまいます。
定期的に土ぼこりを清掃することが大切です。

屋上やバルコニーに植木鉢を置かれている方も少なくありませんが、植木鉢から流れ
出た土が詰まりの原因になることもよくありますので、植木鉢などを置かれている方
は特に注意が必要です。
月1回でも、ルーフドレンのカバーを開けて、枯葉やゴミ、泥を定期的に取り除くこ
ともとても大切です。ルーフドレンは鉄製鋳物で出来ているので劣化すると錆が発生
し、密着している防水材が剥離して漏水してしまうこともありますが、定期の清掃を
して頂くだけで防水材の劣化を限りなく防ぐことが出来ます。

防水材の上に水たまりが出来ても防水施工しているから安心と
思われる方もいらっしゃいますが、やはり水はけが悪ければ防水材劣化を
早めてしまします。
費用をかけずに定期に「お手入れ」清掃をするだけで、将来的なメンテナン
ス費用を軽減することが出来ますので、大切な住まいを守るために、定期的
な清掃をおすすめいたします。

定期的な清掃により、メンテナンスが必要となる時期を延ばしたり、
メンテナンス時にかかる費用を軽減することができますが、
経年の劣化はどうしてもありますので、10年に一度を目安に、
専門の工事会社での点検はしてもらった方が良いと思います。
弊社にご相談頂けましたら、建物の知識を持ったスタッフが無料点検に
お伺いさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。